第12回役員会開催報告〜補助金交付決定と総会準備が本格化〜
こんにちは!さみどり会広報・SNS担当加藤です。
10月15日(水)19:00から、第12回同窓会役員会を開催しました。設立総会まで約2ヶ月となり、具体的な準備が本格化してきた今回の役員会。重要な報告と決定事項がありましたので、お知らせします。
今回の議題
- 補助金の交付結果報告
- 12月の同窓会設立総会の役割分担について
- 長泉クロニクルプロジェクトのロゴについて
- 役員会へのLINEWORKS導入について
補助金交付が正式決定!
申請していた補助金について、正式に交付が決定しました。交付金額は329,000円(申請額の10分の7)です。
この資金を活用して、同窓会の中核プロジェクト活動を充実させていきます。会費なしで運営する同窓会の大切な資金として、透明性を持って活用してまいります。
12月総会の準備が着々と進行中
設立総会の開催が約2ヶ月後に迫ってきました。今回の役員会では、当日の具体的な進行や役割分担、展示品などについて確認を行いました。
初めての全体同窓会となる設立総会。皆さまに「参加してよかった」と思っていただけるよう、役員一同、準備を進めています。
長泉クロニクルのロゴが決まります!
中核プロジェクトである「長泉歴史の守り人プロジェクト」のWEBメディア「長泉クロニクル(通称:ナガクロ)」のロゴ制作について、大きな進展がありました。
クラウドワークスでコンペ形式で募集したところ、なんと70件近い応募がありました!
役員会ではこれらの応募作品を慎重に検討し、10件に絞り込みました。そして最終決定は、さみどり会の皆さまによる投票で行うことに決定しました。
近日中に投票のご案内をさせていただきますので、ぜひ皆さまのお好きなデザインに投票してください。皆さまと一緒に作り上げる同窓会のシンボルとなるロゴです。ご参加をお待ちしています!
役員会運営の効率化に向けて
現在、役員会のやり取りはLINEグループで行っていますが、活動が本格化する中、より効率的なコミュニケーションツールとしてLINEWORKSの導入を検討しています。
まずは1〜2ヶ月のテスト運用を行い、実際の使い勝手を確認した上で、正式導入を判断する予定です。
オンラインでの話し合いをよりスムーズに進め、役員の負担軽減にもつながればと考えています。
まとめ
設立総会まであと2ヶ月。補助金の交付も決定し、具体的な準備が着々と進んでいます。
従来の同窓会の枠にとらわれず、新しいツールや仕組みを積極的に取り入れながら、持続可能で魅力的な同窓会づくりを目指してまいります。
引き続き、皆さまのご協力とご支援をよろしくお願いいたします!


